【KDDI Location Analyzer セミナー申込みフォーム】


8月4日(月)14:00-15:30 オンライン 開催

~長野県・国土交通省・信州大学・岡谷市・立科町登壇~

長野県自治体さま向け

人流(位置情報)データ分析セミナー

〇++++++++++++++++++〇++++++++++++++++++〇++++++++++++++++++〇


 

  来年度の宿泊税導入などを背景に、長野県内でも一層EBPMへの関心が高まりつつある中、長野県様では人流データを活用したオープンデータの展開が検討されております。
こうした動きを踏まえ、県内市町村職員の皆さまにとってもデータ分析が政策検討の一助となることを願い、本セミナーを企画いたしました。 
当日は、長野県様、国土交通省様、信州大学様に加え、岡谷市様、立科町様にもご登壇いただき、活用事例をご紹介いただくほか、弊社のソリューションもご案内させていただきます。
 
 
  |こんな方にオススメ
 

・人流データも活用したEBPMに関心がある
・地域課題解決のデータ利活用に関心がある
・国、県、市町村、大学の取り組みに関心がある

 
 
 

|講演内容および登壇者

はじめに:
 講演内容及びタイムスケジュールのご案内
 
 KDDI株式会社  ビジネス事業本部 先端サービスグループ
 薄田 直樹



第1部:
人流データ利活用促進に向けた国土交通省の取り組み

 
 国土交通省  政策統括官付地理空間情報課 課長補佐
 諏訪 浩一 氏


第2部:
 「ストラテジスト育成とEBPM」 
 
 信州大学 副学長
 林 靖人 氏


第3部:
人流データの活用による県の観光統計の見直しについて
 
 長野県  観光スポーツ部 山岳高原観光課 企画経理係
 宮澤 美貴 氏



第4部:
都市計画道路見直しにおける交通量の把握
 
 岡谷市  建設水道部 まちづくり整備課 都市整備担当
 髙橋 那夏 氏


第5部:
花火と人流データで考える、立科町の観光戦略アップデート
 
 株式会社信州たてしなDMC  執行役員
 渡邉 岳志 氏


第6部:
 KDDI位置情報ソリューションのご紹介

 
 株式会社GEOTRA  経営企画部 プロジェクトマネージャー
 小島 拓也 氏

 
KDDI株式会社  ビジネス事業本部 先端サービスグループ
 薄田 直樹


第7部:Q&A


※アジェンダ、講演順は変更になる可能性がございます
 

 
     
 

|ご参加特典! KLAトライアルアカウント発行

セミナーにご参加いただいた自治体さまにトライアルアカウントを発行いたします。
アカウント発行後は無料で2週間~1ヵ月間
(※)お試しいただけます。
ぜひ実際に人流データ分析ツールを体感してみてください。

※具体的な期間はKDDI営業担当者にご確認ください

 

 
     
 

|開催概要

■日 時:2025年8月4日(月)14:00-15:30

■場 所:オンライン形式
     Zoomウェビナー
     *13時50分より入室可能

■参加費:無料(事前登録制)

■参加対象者:長野県内の自治体さま
      (長野県外の自治体さまや民間企業さまもご参加可能です。ただし内容は長野県向けとなりますのでご了承ください)


■主 催:KDDI株式会社

やむを得ない事情により 、予告なく開催を変更・中止させていただく場合がございます。
※競合企業他、業種業態によってご参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
※参加条件を満たす場合には、当日までに参加についてのご案内メールをお送りいたします。
※問い合わせ先:location-marketing@kddi.com

 


 


下記に同意の上、送信してください。
GEOTRA:プライバシーポリシー
KDDI:プライバシーポリシー

同意して送信すると、Cookieにより当社のWebサイト上における閲覧履歴と個人情報を紐付けて把握、分析する場合があります。